桐谷健太さん『はなまるカフェ』に出演♪2012/07/20 19時42分

こんばんは♪

トップページにも書きましたが、
桐谷健太さんが7月24日(火)にはなまるカフェに出演されます♪
はなまるカフェは時間もたっぷりなので、楽しみです。
番組HPで、質問・メッセージを受け付けていますので、皆さん、是非!!

それから☆それから、同日から『流星の絆』の再放送です♪
(注:MBSのみだと思います。TBSではすでに再放送されていましたので)
東野圭吾作品です。しかも宮藤官九郎さんの脚本です。
妄想係長高山な桐谷さんもなかなかチャーミングですよ~☆

そして、これも関西圏だけかもしれませんが、
読売TVでは、7月22日(日)15:00~16:30『難波金融伝 ミナミの帝王 賠償金の行方』が放映されます。

8月3日には竹野内さん主演の『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男~』が地上波初の放映ですし、嬉しいお知らせが続きますね~☆

あ、10月6日公開のアウトレイジビヨンド』のメイキング映像も公開されていますね。
嶋な桐谷さんもちょっぴり映っています。
この映画、前売り券はいつから発売されるのでしょうか?

もう一つの映画『黄金を抱いて跳べ』は、すでに前売り券が発売されていますが、忙しくて未だに買いに行けていません(涙)。
ということで、前売り券に付いているクリアファイルは入手できそうにもありません(というか、すでに売り切れています)

そして、この『黄金を抱いて跳べ』では『メイキング・オブ 黄金を抱いて跳べ』が10月2日に発売されます。
先日、某ネットで一端受け付けていたのですが、直ぐに消えちゃいました。
今回は早々と予約しちゃいます♪

7月1日にカレンダー通り休んで以降、お休みできていない私。
28日には休めそうです。あと1週間☆頑張らなければ!!
疲れ切っている私に、今年も届きました、大好きな桃♪
いつもありがとうございます。

そして、先週届いた7月1回目の宅配花。
今年のグラジオラスは白でした。


暑い日が続きます。
皆さま☆くれぐれもご自愛くださいませ。

桐谷健太さん、握手会&写真展2012/07/15 23時28分

三連休、皆さん☆いかがお過ごしでしょうか?
今日は暑かったですねぇ。
私はこの三連休もお仕事(涙)。

今日は桐谷健太さんの写真集2nd発売記念のイベント(握手会)がありましたね。
どなたかいかれた方はいらっしゃいますか?

写真展は24日まで開催されていますから、お近くの方は是非!!
そして、行かれた時は、よかったら感想をお聞かせくださいね♪

今日の握手会の様子はwebで配信されていました。いくつかリンクを貼っておきます。
よかったらご覧くださいませ~☆

共同通信社 桐谷健太、世界進出を宣言!「いつか世界に出て行きたい」

cinematoday 「好きな人ができたら、ガンガン行きます!」
         画像ギャラリー

nikkansports 「ある種 盗み撮りです」

芸能ニュースラウンジ 
桐谷健太、世界での勝負を熱望!アフリカには嫁がいる?! 
(この2枚の画像は芸能ニュースラウンジのサイトから拝借しました)

では…明日もお仕事なのでこの辺で。

桐谷健太さん2ndPHOTO BOOK 発売♪2012/07/06 20時45分

こんばんは♪
相変わらずお仕事関連で忙殺されているkinakoです(涙)。

桐谷健太さんの写真集『CHELSEA』が7月5日に発売になりましたね。
先日の福井新聞のイベントでは先行販売されていたようですが…。

ご購入予定の皆さま☆もうお手元に届いている頃でしょうか?
私の所にも、サイン入りPHOTOとともに、5日に届きました♪


…が、まだ開封していません。
この土・日に大事な仕事を抱えていますので、それが終わるまで封印です。
というわけで、日曜日の夜は、桐谷さんの写真集に浸ります(キッパリ↑↑)

コメントを頂いている皆さまへのレスも日曜日の夜に…。

(写真集の裏表紙…がに股で、ちょっと猫背な桐谷さん)

では…これから明日の準備をします。
最近蒸し暑い日が続いています。皆さま☆体調管理を♪

桐谷さんのサイン入り写メ♪2012/07/03 06時08分

おはようございます。
蒸し暑さを感じる雨の朝です。
そんな日は爽やかなあの方の笑顔を…♪

先日、竹友さんから嬉しいプレゼントが…。

この写真、一人にしか当たらないのです。
もちろん、私もプレゼント応募の葉書を書きましたが、ダメでした。
竹友さんが「少しでもお役に立ちたいと思って…」と、応募してくださって見事当選したこの写真。
私の宝物です。
写真を頂いたことは、もちろん嬉しかったのですが、
それ以上に竹友さんのあたたかいお心遣いに感動したkinakoです。
私もそういう心遣いができるようにならなきゃ!!

『Wの悲劇』最終話☆それぞれの選択2012/06/15 05時38分

昨夜は『Wの悲劇』の最終回でした。
ドラマが始まるのは一番遅かったのに、終わるのは早い…。
全8回だなんて…(涙)。

昨夜の弓坂警部登場のシーン。
一瞬時生かと思いました。
いえ、歩き方は時生そのものと…。

摩子に綺麗々のことを聞かれ、「執行猶予になるだろう…」と伝え、
「まったく 女ってヤツは強情パリだな」と言う弓坂。
「そうよ」と応える摩子。
二人の間の空気感がこれまでと全く違います。

「ずっとこんなこと つづけんのか。お嬢さんが無理して大変だろう」と、摩子を気遣う弓坂。
「何か…何か困ったことがあったら言え」と言って立ち去ろうとします。
摩子に「本当に…本当に困ったときに助けてくれますか」と聞かれ、
振り返って「ああ…」と一言。
もう~☆格好良すぎます。
大人な弓坂刑事。
あのとき、摩子を抱きしめながら「ずっと守ろう…守る」と決めたのですね、きっと。

気持ちを示しながらも、このフィジカルな距離感。
たまりません。

で、例のシーン。
原作通り、この事件を起こした真犯人は母淑枝の夫、摩子の義父道彦。

摩子をさつきと思っている道彦は…。
そこに現れ、摩子を庇って刺される弓坂警部。
この時の桐谷さんの演技☆凄すぎます

刺された後に摩子を見つめるその表情、視線。


そして道彦に、「狙う相手を間違えてるぜ。この子は和辻摩子だ」と。
道彦を追いかけようとして、倒れる弓坂。

駆け寄る摩子…
その頬に手をやり、「お前は大丈夫か」と。

このシーン、桐谷さんの演技にキュンキュンでした。

刺された場所から、死なないとは思いましたが、シーンが展開して、そこの部分に時間が割かれていたので、TVに向かって、早く救急車…と、叫んだのは内緒です(笑)。

病室で新聞を読んでいる弓坂。
何を思っているのでしょうか?
摩子の行く末を案じているのでしょうか?

中里刑事が、X、Y、Z…そしてWの謎について語るのを聞いて、
「もっと早く気づいていれば…」と。

お美しい横顔…☆☆☆
今回のドラマで、弓坂警部の横顔にすっかり魅了されたkinakoです。

摩子が和辻家に戻る日。
弓坂:「本当に戻るのか」
摩子:「うん」
(ちょっと驚きました。摩子なら「ええ…」と応える気がしたから)
摩子:「ここが私の家だから」
摩子:「いろいろ ありがとう。さようなら」
弓坂「そうだな。それがいい」

何とも爽やかな二人の別れです。

摩子を見送る弓坂。
眼差しが温かい…☆
そして…若干淋しそう。





--------
で、ここまで弓坂中心に見てきましたが、
最終話の若村さんの演技、母親ならではの情愛が描かれていて、思わず涙…でした。

摩子が言うように、道彦がいなければ生きていけない淑枝。
この事件の真相が明らかになり、道彦をその手で殺めてしまいます。

茫然自失の淑枝
さつきは思わず淑枝を抱きしめて
「お母さん…」と。
心に溜まっていた澱が融解した瞬間でした。

そして、この方。
実は20数年前の『クリスマス・イブ』の頃の松下さんは好きではありませんでした。
多分、その役が私的には好きじゃなかったんだと思います。

それが、いつの間にか大女優さんになられて…。
どんなドラマでも、どんな役をされても、存在感があります。
この方が出るだけで画面が引き締まります。

そして、今回の一条春生役。
マスカレードのダンサーたちへの愛。
さつきへの愛。
結局、さつきは孤独を抱えながらも、この春生ママの愛情に救われた気がします。
さつきを抱きしめる春生。
二人の美しい笑顔が眩しいですね♪
そして、その後ろのライトが「W」だったのには驚きました。


--------
桐谷さんという役者さんは、演じる度に違うステキな顔を見せてくださり、本当に観る度に魅了されます。
そして、この難しい役を弱冠18歳で演じきった武井咲さん☆
原作と大きく異なっていた『Wの悲劇』
途中で、若干残念な部分もありましたが、十分楽しませて頂きました。
キャスト☆スタッフの皆さま、ありがとうございました♪

『Wの悲劇』オールアップ2012/06/11 00時18分

今日…日付的には昨日(6月10日)ですが、『Wの悲劇』の撮影がオールアップしたそうです。
東京から片道3時間かかる場所でのロケ。
武井咲さんのクランクアップに、桐谷さんが駆けつけたそうです。
桐谷さんって、いつもこういう行動をされますよね。
ステキすぎる方です☆☆☆
『JIN』の時も大沢さんのクランクアップに駆けつけて、大沢さんから、どうやって帰るの?とからかわれていました。

今回の膝小僧のお話。
あたたかい~☆ホロリ。
武井咲さんとのツーショットも何か同士っぽくてステキ。
一緒に仕事をやり抜いた同士って感じがいいですね。

そして☆そして、この『Wの悲劇』のスタッフブログに桐谷さんの書き込みが…♪

読ませて頂いて、胸が熱くなりました。
愛しい景色…。
感動的な表現です。

いつも☆いつも、桐谷さんにファンで良かった…と思わせられます。
そういう方です、桐谷さんは。

14日、桐谷さんが演じきった弓坂を見届けます!!

--------
先日のスマスマでの桐谷さん。

慎吾ちゃんから無茶振りされて、口三味線する桐谷さん☆


トラ猫ノブくんに威嚇された桐谷さん♪2012/06/06 23時03分

今夜の『ナニコレ~』ご覧になりましたか?

子猫ちゃんを抱く桐谷さん☆
武井咲さんから子猫を渡され、ごめんね、ごめんねと言いながら子猫を抱く桐谷さん。

ノブくんに、恐る恐る近づく桐谷さん。

で、シャー!!と威嚇されて、ビビッてしまった桐谷さん。
子猫のキョトンとした表情と、驚く桐谷さんの対比に萌えました~♪


ずっと、子猫の背中をカキカキしながら抱いている桐谷さんを見て、子猫になりたい!!と、切実に願ったことは内緒です(笑)。



何回もごめんね、ごめんね…と、子猫に言っていた桐谷さん。
こんな場面でもお人柄が伺えますよね。
明日はいよいよ第7話ですね。
楽しみなような、ドキドキして見たくないような…複雑な心境です。

では、また明日。

『Wの悲劇』第6話☆弓坂刑事オーラ炸裂2012/06/01 01時23分

久々の『W』話題…(苦笑)
いやいや…放映を楽しみにしていたWですが、回を追うごとに弓坂の出番が激減し(何しろ第4話など、編集したら2分にも満たなかったのです(涙))、ちょっと離脱気味でした。
ところが、昨日の第6話は、桐谷さんの役者魂を感じられる演技をきちんと見せてくださっていて、もう感動の嵐…☆☆☆
プロデューサーさん、残り2話も弓坂中心の編集でお願いします(笑・笑・笑)。
--------
さつきの話から、教師殺しの犯人は別にいるのでは…と思い始めた弓坂。
この刑事の顔。
瀧河とはまた違って、やさぐれ感が何ともいいですね。


そして☆そして、昨夜、心を鷲掴みにされてしまったのは、ラストの弓坂と摩子のシーンです。
摩子の手をさっと握って、歩く弓坂。
弓坂の背を見つめる武井咲ちゃんの演技も良かったですねぇ~☆

弓坂に、なにさつきみたいなことをやっているんだ!と、言われて
それまで何とか保っていた摩子の心が崩れ…
「私を買って…」と。
驚く弓坂。

一瞬にして摩子の追い詰められた深淵を理解します。
この哀しみを帯びた目…凄い!!
鳥肌が立ちました。
ホントに演じる度に、凄い役者魂を見せてくださる桐谷健太さん☆
目と上下する肩、息づかいだけで観る者を弓坂と摩子の世界に持って行きます。
抱きしめたその手の表情に、弓坂の摩子への気持ちが込められています。
食いしばり・ゴクンと飲み込んだ、その表情に弓坂の決意が感じられます。
台詞は一切無し。












このシーンの伏線は、第2話かな…と思っているkinako。
蒔いた伏線をきっちり丁寧に拾って描いた第6話。

『Wの悲劇』もあと残り2話。
着地点は悲劇なのかもしれませんが、
弓坂が、摩子に「さつきの人生を生き直すこと」を促していた、その一筋の光に期待したいと思っています。

--------
情報誌のいくつかではweb版で桐谷さんのインタビュー記事が読めます。
オリスタ』 ← クリック
ザテレビジョン』 ← クリック
ザテレビジョンは写真も素敵ですね♪

写真展&掲載雑誌情報他2012/05/23 00時12分

こんばんは~☆
いただいたコメントのお返事、もう少しお待ちくださいね(ペコリ)。

さて☆大杉隼平さんの写真展の詳細がup(大杉さんのblogはこちら)されました。

5月25日(金)から27日(日)まで、下記の会場で開催されます。
東京と違い、終了時間が早くなっています。
最寄り駅はJR神戸が便利だと思います。
会場:神戸新聞ギャラリー
神戸市中央区東川崎町1-5-7 
TEL:078-362-0960
時間 11:30-18:00(最終日は17:00まで)
入場料:500円(学割300円
--------
研音のファンクラブに入っている方は、既に情報が入っていると思いますが、
5月24日(木)発売の「おとなのデジタルTVナビ」の表紙を竹野内さんが飾ります♪

--------
HR通信に桐谷さんの掲載雑誌、4誌の情報がupされています。
また、6月6日の『ナニコレ珍百景』で、VTR出演、
6月10日のシルシルミシルさんデーに出演されるそうです。
楽しみですね♪

--------
FILTvol.57の表紙を飾っているのは妻夫木さん。Roots竹野内部長の広告もありました。Catch the VoiceはJUJUさんです。
FILTの設置場所はここからで検索してくださいね。
         (表紙です)
        (JUJUさんのインタ記事は1頁あります)
        (Roots広告は第三話でした)

--------
で、今日は(もう昨日になってしまいましたが)所用でMBSに行ってきました。
待っている間、『君プロ』のポスターや福くんの手形等写メを撮りました。
ちょっと周りの視線が痛かったけど…(笑)。





では…今日はこの辺で。
お休みなさい。

桐谷健太さんのファンであることを誇りに思った日2012/05/01 21時17分

今日から5月ですね。
爽やかな季節到来…です♪
日中は汗ばむくらいに暑かったのですが、風は爽やか…。
で、休憩時間に『もう一度君に、プロポーズ』の視聴率(8.3)を知って、またまた凹んでしまいました。
竹友さんたちと、今回は10%は超えるよね…なんて話していたのですが(>_<)

そんな今日、遅めのランチの時に、HR通信を覗いたら、何と!!久々の桐谷さんからのメッセージが…!!

昨日、大杉隼平さんの写真展に行かれたそうです。
その時の桐谷さんの思いが綴られていました。
HR通信の記事「みんなの空」はこちらから
桐谷さんのファンの方も、そうじゃない方も是非読んでいただけたら…と思います。

ご存じの方も多いと思いますが、大杉隼平さんは大杉漣さんのご長男。
今回の写真展の経緯等は、大杉隼平さんのblogをご覧くださいね。
--------
写真展は4月30日から5月6日までです。
時間は12:00から22:00
場所は、東京都渋谷区神宮前6~16~18 サンドー原宿ビル2F
TEL:03-3499-8873

お近くの方、是非足をお運びくださいませ。
--------
久々に桐谷さんのメッセージを読ませていただいて、
「こういう人だから、ファンになったんだ!」と、改めて思い出しました。
俳優というご自分のお仕事に真摯で、
他者へのあたたかい眼差しをもち、
他者を思う熱い気持ちをもちながら、
それを別の他者に決して押しつけることなく、
読む者の心に残るメッセージを発信できる桐谷健太さん☆

そういう人間性を、
HR通信の記事で感じ取り、
学祭のトークショー&握手会で確信し、
ファンとしての心に灯が付いたのでした。

そういうことを思い出した今日、5月1日。
私も自分の持ち場でがんばります。

(昨日、がんばるパックの記事をupしたのは、大杉さんの写真展開催に合わせて、私も私にできることを細々と続けていますよ♪ というメッセージのつもりでした。リアルに私とお付き合いのある方は、分かってくださっていたようです…)