桐友の輪@アフタートーク2014/10/27 23時50分

桐谷さんのトークショー等のイベントに参加するもう一つの楽しみは、マネージャーの本間さんにお目にかかること。
お目にかかるといっても、一方的にお姿を目にするだけですが(笑)。
ファンの方々と気さくにお話しされる本間マネージャーさんの、まったり笑顔やふんわり笑顔を目にするだけで心があたたかくなります。

もちろん、チャンスがあれば「こんにちは」と、ご挨拶させていだだくことも。
今回は、もし、お話しできる機会があれば「ディナーショーをまた企画してくださいね」と、お願いしたいと思っていました。でも、残念ながらお話しできる機会はありませんでした。
残念!!
でも、でも、他のファンの方がお願いしてくださっていると思います。きっと!!
今回の本間マネージャーさんは黒のお洋服に男前なブーツ。
会場に入られる桐谷さんをエスコートして「微笑ましい姉弟」でした。
(マネージャーさんだからいつも黒ベースのお洋服なのかな?)
---------------
そして、忘れてはいけない楽しみは桐友さんたちとのアフタートークです。
年齢も居住地もバラバラ。
桐谷さんがいらっしゃらなければ、
桐谷さんのイベントがなければお会いすることがなかっただろう方々。
年に数度、お目にかかるだけですが、
いつも気持ちよく桐話しに花を咲かせて、楽しい時間をご一緒させて頂いています。
これも桐谷さんからの素敵な☆大切なプレゼントですよね♪
人との縁…という愛おしいプレゼントです。

今回は昨年のナレッジシアターで、ご親切にしていただいたAさんと遅めのお昼をご一緒しました。
4月のディナーショー以来ですが、毎週お茶しているかのようにお話しが弾みました。

食べたのはちょっと奮発して神戸牛。



お店のオーナーさんの奥様が矢沢永吉さんのファンで、ポスターが一杯貼ってありました。
お店の名前も「八坐和(やざわ)」。

お肉も柔らかく、美味しく頂きました。

5時の新幹線で帰るAさんとお別れしたあとは、
北の大地からいらっしゃったAちゃんたちが弾けているお店に向かいました。
ここで、先日のトークショーでお世話になったMちゃんにもお会いでき、ゆっくりとお話しをさせていただきました。

笑って☆食べて☆喋って☆笑って☆飲んで☆喋って…とても楽しい時間をご一緒させていただきました。
ホントに、桐友の皆さんにはいつもご親切にしていただき、感謝してもしきれません。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最終の新幹線ギリギリの時間。
名残惜しい気持ちを押し込め、お別れしました。

皆さん☆ありがとうございました。
またお目にかかって、桐話しをしましょうね♪

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flying-kinko.asablo.jp/blog/2014/10/27/7475390/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。