弓坂圭一郎な桐谷健太さん2012/03/27 23時03分

はぁ~☆溜息。
公式サイトに予告動画がupされていましたね。
何でも、昨日の『相棒』再放送の折に、予告動画が流れたとか。
もちろん、働くオバさんkinakoは見られるはずもなく。
で、教えてくれたR子ちゃん曰く、リバティーンの目力だったよ…と。

ところが、今日も『相棒』の再放送を録画し忘れて出勤(ん?『相棒』に失礼って…(笑))
でもね、帰宅して、公式サイトを見たら、あれ…昨日までの予告動画と違う。

再生してみました。
が~~~~ん!!
あの、野田のシュッとした感じはどこへ行った?

ハートを打ち抜かれてしまいましたぁぁぁ~☆



少し体重を増やされたのでしょうか?

あ~いや~しかし、ワタクシ、このドラマ、直視できないかも
というか、ドラマ自体観られないですね、きっと

それにしても桐谷さん☆いつになったら、竹野内さんと共演してくださるのでしょうか?

桐谷健太さん『Wの悲劇』と映画撮影同時進行?2012/03/24 09時18分

朝・夜の日課のようになってしまった、HR通信のチェック(笑)。
更新されていましたね♪

3月がお誕生日の本間マネさんのサプライズパーティーを昨夜されたそうです。

♪♪ 本間マネージャーさん ♪♪
お誕生日、おめでとうございます。
あたたかなお人柄、素敵女子な本間さんが大好きです。
これからもご健康で、桐谷さん始め、HR所属の俳優さんたちの魅力が炸裂するマネージメントをお願いいたします~☆
本間さんと同じ3月生まれということが嬉しい私…です。

さて、桐谷さんがご出演のテレビ朝日『Wの悲劇』の撮影はこれからのようですね。
どおりで、TV雑誌にまだ掲載されていないはず…。
早く、弓坂な桐谷さんのお姿を拝見したいものです。

しかも…来月からは映画撮影にも入られるそうです。
何の映画でしょうか?
もし、この映画が今年公開なら、
ホントに助演男優賞も夢じゃない…。

早く情報解禁になってほしいな♪

P.S HR通信に掲載された写真、今回もトイレの前でした。笑顔弾ける皆さんの左手後方に、男子トイレを示すマークが…(笑)。確か、野田な桐谷さんのお写真もトイレの前だったような。
何なんでしょう。この偶然!! いずれにしても、桐谷さんに、HR事務所に素敵な運が降りてきますように…♪

桐谷健太さん出演ドラマ、情報解禁♪2012/03/08 06時30分

桐谷健太さんが出演されるドラマの情報が解禁になりました~☆

先日、本間マネジャーさんからお知らせがあって、
ワクワク…ドキドキ…、今か今かと待っていました。
テレビ朝日で『Wの悲劇
桐谷さんは弓坂刑事役です。

予想していたドラマとは違ったけれど、
刑事役で嬉しい…。
原作は夏樹静子さんの大ヒットミステリーだし、
難しい役所だけれど、桐谷さんのまた新しい魅力が開花する予感がします♪

『Wの悲劇』はこれまで何度も映像化されているので、
(最近では2010年の菅野美穂ちゃんかな?)
ちょっぴり心配な部分(ファン心理ですかね…(笑))もあるけれど、
刑事物のテレビ朝日さんだから、きっと、素晴らしい脚本なのだと期待しています。

とにかく、4月からは、木曜日と金曜日が楽しみ♪

(追記)HR通信も更新されていました。

『竹野内豊 青春の足跡』をご存じですか…そして『野良人』2012/03/07 20時23分

こんばんは~♪
啓蟄だった昨日は午後からぽかぽか陽気だったのに、
今日はちょっぴり肌寒くて…。
風邪を引かないように気をつけましょうね~☆

ところで、タイトルにも書きましたが、
1997年にラインブックスから発行された、
竹野内豊 青春の足跡』という本をご存じでしょうか?
以前に『流れ星』のつぶ友さんたちにはご紹介したのですが、改めて記事にしました☆
この本は吹上流一郎さんという方が書かれたものです。

竹野内さんの関係者の方(同級生や恩師)への取材をされていますので、書かれている内容はフィクションではないと思います。
もちろん、だからといって、信頼性の高いモノかどうかは、私には分かりません。
それでも、竹野内さんファンとしては一度読む価値はある、と私は思っています。

本は
 第1章:アダ名は『タカケン』 多趣味な幼年時代
 第2章:とことん一途 クールに決めた中学校時代
 第3章:男らしさが増して……高校生モデルからスターへ
 第4章:竹野内豊 ドラマ出演録
…と、4章で構成されています。

私はどの章も興味深く読みました。
特に第4章のドラマ出演録は、デビュー作『僕の就職』、稲垣吾郎さんや瀬戸朝香さんとの共演『東京大学物語』、大沢たかおさんと人気を二分した『星の金貨』、竹野内さんの憧れの存在だった小泉今日子さんや中井貴一さんと共演された『まだ恋は始まらない』、木村拓哉さんと共演の『ロングバケーション』、『続・星の金貨』、当時最も輝いている女優…と言われていた常盤貴子さんとの共演『理想の結婚』、そして、反町隆史さんとダブル主演を務めた『ビーチボーイズ』について、触れられています。

この本は1997年12月に発刊されていますから、ドラマについては『ビーチボーイズ』までです。これが、返って嬉しいのです。
なぜって?
『ビーチボーイズ』以降のドラマは、記憶にもしっかり残っていますし、DVD化率も高い。
でも、初期の作品ではDVD化されていないモノも多いので、このように文字情報でもありがたい。
所々に、モノクロですが、竹野内さんの写真も掲載されています。
          (小学校6年生の時のスナップ)
           (中学生の時の竹野内さん)
     (お髭な竹野内さんですから、ロンバケの頃でしょうか?)
この本は発刊当時、1260円の価格でしたが、今では中古本で6000~7000円ほどで出品されているようです。
ファンなら、高額を支払って買う?

皆さんはどうされますか?

kinakoは買っていません。
竹野内さんご本人が執筆されたモノであれば、頑張って500円玉貯金をして買いますが…。
kinakoは図書館で借りて読みました。
図書館の資料の検索方法など、ご存じかとは思いますが、
以下に紹介します~☆
kinakoは「大阪府Web-OPAC横断検索」で探しました。
書名の所に『竹野内豊 青春の足跡』と、入力し、
次に図書館の選択をします。

古い本だし、芸能関係の本なので、所蔵している図書館は少ないと考え、
大阪の公共図書館、近畿の公共図書館、国立国会図書館…を選択しました。
(この検索画面の左下に<全図書館を選択>というアイコンがありますから、それをクリックします)
その結果が、この画面です。

ここに説明書きされているように、所蔵している図書館に貸し出しを依頼するのではなく、
居住地あるいは勤務先等のいつも利用している図書館に行き、依頼します。
公共の図書館は相互貸し出しのシステムがありますので、後は図書館司書さんが手続きをしてくださいます。
メール登録をしておけば、<届きましたメール>の送信があります。
もし、この記事をご覧になって「読みたいな!」と、思われた方、
是非☆お近くの図書館へ(笑)。
--------
で、桐谷さんの『野良人』についても検索してみました。

結果は、フルタイトル(野良人 桐谷健太ファーストPHOTO BOOK)で検索すると、
ヒットしたのは、国立国会図書館と
八尾市の図書館でした。

『野良人』だけで検索すると
さらに、箕面市堺市の図書館がヒットしました。
ちなみに、国立国会図書館は3件に増えていますが、
これは、書名に『野良人』という文言が入っている他の本がヒットしたためです。

『野良人 桐谷健太』で検索すると
先ほどヒットした箕面市が落ちてしましました。
本来なら、書名で確実にヒットするはずですが、
このように結果にばらつきがありますので、
いくつかワードを組み合わせて検索すると確実かもしれません。
ちなみに、ヒットしたモノが、探している本かどうかは、
画面のそれぞれの図書館をクリックすると、蔵書資料のページが開きますので、
そこで確認できます。

最近はどこの自治体も緊縮財政で、図書館の資料充実も厳しいモノがありますが、自宅に居ながら調べれられますし、居住地の図書館にない資料もお取り寄せができますので、図書館はなかなか使える施設だと思います♪

以上、kinakoのひとりごとでした~☆
読んでくださって、ありがとうございました♪

桐谷健太さん☆クランクアップ&来期ドラマ出演2012/02/29 23時48分

寝る前の習慣になっているHR通信へのアクセス(笑)。
な、なんと本間マネージャーさんからの嬉しいお知らせが…。

『黄金を抱いて跳べ』、雪降るなか、桐谷さん☆無事クランクアップされたそうです。
パチ・パチ・パチ…ホッとしました。
11月の公開が楽しみです♪

あと、4月からのドラマにもレギュラー出演されるそうです。
(主演でないのがちょっと惜しまれますが…。良いドラマに出演して、少しずつ、階段を上って頂きたいですね)
詳しいことは情報が解禁になる3月中旬に発表されるそうです。
あ~、待ち遠しい♪

竹野内さん主演ドラマに続く、このお知らせ。
嬉しい☆嬉しい☆嬉しい☆

それにしても、本間マネージャーさん。
「まだまだ報告したい事があり、ウズウズしております………
それらを発表出来る時まで我慢する所存ですので、偶然私に会った時、
どうかっ!どうかっ!私に尋ねないで下さい(笑)
嬉しそうに口を開いてしまいそうなので
だなんて、思わず笑ってしまいました。
何て愛らしいお人柄なんでしょうか。

2012年は桐谷さん☆ご活躍の年なることは、間違いなさそうですね~☆

HR通信には、クランクアップの画像も掲載されています。

またまた少しお痩せになっているような…。

俳優というハードなお仕事に全身全霊で取り組んでいる桐谷さん☆
どうかお身体を大切になさってください。

情報♪ 【放映のお知らせ】2012/02/28 18時32分

既にご存じかもしれませんが、映画の放映のお知らせです♪
(お昼休みにtwitterでお知らせした内容と同じです)

BS日本映画専門チャンネルが開局(BS255ch)を記念して、3月1日から4日まで無料放送します。
私が知っている範囲で、竹野内さんと桐谷さん出演の映画の放映時間をお知らせします。

3月1日 25時30分から(実質3月2日、午前1時30分~)
『冷静と情熱のあいだ』

3月3日 12時から
『ソラニン』



あと、WOWWOWでは
3月10日 23時から
『大木家のたのしい旅行 新婚地獄編』

※ WOWWOWはいくつかありますので、ピンク字になっているところを(URL)をクリックして、スケジュールをご確認ください。
10日はkinakoの誕生日☆その日に放映されるなんて…竹野内さんからのプレゼントみたいで嬉しい♪
(何て勝手なポジティブシンキング(笑))
DVDを持っていても、放送は嬉しいですよね♪

あ~☆この流れで、テレビ朝日さん、『東京大学物語』を放送してくれないかな?
このドラマ、DVDを持っていないんですよね(=_=)

HAPPY BIRTHDAY Dear KENTA2012/02/04 00時00分

桐谷健太さま☆
32歳のお誕生日おめでとうございます。

桐谷さんにとって 健康で幸せに溢れた素敵な一年になりますように!!
Wishing you a fantastic year ahead !


素敵なお仕事に恵まれますように…と、一ファンとして願ってやみません。
私が初めて桐谷さんをTVで拝見したのは、
2003年6月25日にTBSで放映された『タイムリミット』でした。
竹野内さんのファンである私は、元発破師・水沢役の竹野内さんの演技に目を凝らして観いっていました。
エンドロールが流れる中…
警察を退職された加山元刑事(緒形さん)が工事現場で交通警備員として働いている場面だ映し出されます。
そこに、桐谷さんが缶コーヒーを2つ持って現れ、
一つを加山(緒形さん)に差し出します。
桐谷さんが飲むように促しますが、
堅物の加山(緒形さん)は、休憩時間に飲みますと言ってポケットに仕舞います。

それだけのシーンでした。
役名も付かない交通警備員でした。

でも…なぜか私はその姿が忘れられなかった。
私が桐谷さんのファンになった原点がタイムリミットのこの数秒の演技にあります。

今日はその画像を紹介し、私自身、ファンになったときの気持ちを忘れず、
これからも「行動はクールに☆心は熱く」応援していきたいと思います。

役を演じる度に、新たなお顔を見せてくださる桐谷さん☆
骨身を削ってその役を演じきる桐谷さん☆
俳優としてだけでなく、人として、あたたかく大きな人だと感じます。

桐谷さんというチャーミングな俳優さんを知り、ファンになってから、緒形さんのような俳優さんとの共演を…、
ハードボイルド系では原田芳雄さんのような俳優さんとの共演を…と、私はずっと願っていました。
そういう俳優さんたちと共演することで、桐谷さんは多くのモノを吸収し、
BIGになって行かれる…と思ったからです。
残念ながらお二人とも故人。

これから、どんな俳優さんたちと共演し、刺激のシンフォニーを奏で
もがき、BIGになって行かれるのか…
これからの桐谷さんのご活躍を楽しみにしています。




最近、またお痩せになったように見える桐谷さん
どうぞお身体だけはご自愛くださいますように☆
(本間マネージャーさんが付いている限り、大丈夫だと思いますが、桐谷さんのお身体がつい心配になってしまいます)

情報解禁♪2012/02/02 06時10分

やっと☆やっと、桐谷さんがご出演される映画の情報が解禁になりました♪
こちらのcinematuday (←クリック)に掲載されているように、
高村薫さんのデビュー作『黄金を抱いて翔べ』に桐谷さんが野田役で出演されます♪

昨年11月にネット上で噂が流れて、新年早々撮影の情報が流れたり…
いつも桐友さんから情報を教えていただくばかりの私は、
皆さんの情報収集力にただただ脱帽するばかり。

今朝も教えていただき、早速コンビニに走り、記事が掲載されているスポーツ紙を買いました。
スポーツニッポンよりもスポーツ報知の方が取り扱いが大きいですね。
(昨日キャンプインした野球が一面を飾っていますから、映画の件は中記事です)

あ~これで、Blogでも映画のことが語れます♪
1月7日にクランクイン
(これまでに、中之島公園、神戸居留地、池田、吹田、尼崎でロケが行われているようです)
3月クランクアップ、
そして11月公開予定ですから、これで秋の楽しみが増えました。
(この画像は、スポーツ報知新聞です。桐谷さん、また少しお痩せになりましたか? 心配です。)

ところで…。
この映画の撮影では、残念な出来事がありました。
ある日のロケで撮影できずに撤収…という事態になったそうです。
その日、この映画の役作りに集中するためにTwitterをお休みされていた俳優さんが胸の内を呟かれていました。
私は、それを拝見して、胸が潰れそうでした。
俳優さんたちや関係スタッフの方々のお仕事にかける真摯な思い…
撮影にこぎ着けるまでの数々のご苦労や
大変な思いをしてもなお、ファン(これはご自分のファン…という意味ではなく、他の俳優さんたちのファンの方も含めて)への気遣いを忘れないメッセージの内容。
胸が熱くなり、いてもたってもいられない心境になりました。

同じように心を痛めた方が多くいらっしゃり、それぞれの俳優さんのファンの方々が、
この件をご自身のblogに記事してupされていました。

でも、私は今日までblogに書くことができませんでした。
それは…blogに書くことで、私自身の意図に反して「出来事」が一人歩きする可能性があること、
実際にその場に自分が居合わせて、自分の目で見たことではないこと、
何よりもTwitterで思いを吐露せざるをえなかった俳優さんのお気持ちと、
沈黙を守っている桐谷さんのお仕事に対する思いを、私なりに感じ☆尊重したかったからです。

それに、正式発表もされていないその映画に関することを、いくら個人のblogだからといえども記事にできない…という私なりのモラルもありました。
私のblogをお読みくださっているのはほんの数人の方ですから、記事にしても何の影響もありません。
それでも、お仕事に真摯に取り組んでいるスタッフさんや
桐谷さん始め、身を削る思いで、その役に取り組んでおられる俳優さんたちに思いを馳せると、とてもblogには書けませんでした。
「なぜ記事にしないのかな?」と、思われた方もいらっしゃると思いますので、今日、私の思いを書かせていただきました。

言うまでもなく、
一人のファンとして私にできることは、
良いお仕事となりますように…と願い、
桐友さんたちと、楽しくキャーキャー言いながら
時にはファンならではの妄想を語り、
心を込めて応援することです。
節度を保った行動熱い心で、
これからも桐谷さんのお仕事を応援し続けたいと改めて思った出来事でした。

…舞台挨拶、当たるといいな♪
 
           (画像はスポニチのHPより拝借しました。記事はこちらをクリック)

<追記:10:00>
ホットロード通信も更新されていました。

桐谷さんを支える偉大な人2012/01/29 22時31分

今日は、先日届いた『絶対零度2nd』のDVD-BOX特典映像から、
このお方の話題を…。

桐谷さんが笑顔を向けるその方。
偉大な方。
陰日向で桐谷さんを支え続ける方。
桐谷さんが全幅の信頼を寄せている方。
マネージャーさんです♪
二枚目の画像がはっきり写っていますね。
桐谷さんはファースト写真集『野良人』で、
事務所の社長さんや
マネージャーさんへの感謝の気持ちを綴っていらっしゃいます。
もし、まだご覧になっていない方、是非、お読み頂けると嬉しいです。

お仕事に恵まれなかった頃の桐谷さんのお話など、彼の生の声で綴られています。

そういえば、この特典映像でも、有機野菜の差し入れの話になって、
桐谷さんは「僕じゃないんですよ。マネジャーさんが考えてくれて…」と、
お話しされていました。
今まで、好きな俳優さんたちのドラマの特典映像を観てきましたが、
このように、ある意味陰の存在であるマネジャーさんのことを
話題に出して語ったのを目にしたのは初めてです。
(私が他の方のエピを知らないだけかもしれませんが…)

私は、11月のトークショー&握手会の時、
マネジャーさんとは知らないで、
少しだけこの方とお話をさせて頂きました。
お話…というよりお声をかけただけですが。
握手会の時、マネージャーさんやスタッフの方は
ステージや会場で立ったままで、スムーズに進行できるように見守り、
時には会場で待っているファンにお声をかけていらっしゃいました。
私は2時間を超えたところで
順番が来ました。
それで、ずっと立ちっぱなしのその方に、
「今日は大阪までお越し頂いて、このように桐谷さんにお会いできる機会を作ってくださって、ありがとうございました」と、お声をかけさせていただきました。
その方は、少し驚いたようなお顔をされて、直ぐに「いえ、こちらこそ呼んで頂いてありがとうございます」と、仰ったのです。
そして、私が「私は初めて参加したのですが、桐谷さんの握手会はいつもこのように丁寧にされるのですか?」と、お尋ねしたら、「お待たせしてすみませんね」という言葉が返ってきたのです。

私にすれば、ずっと立ちっぱなしのその方やスタッフさんへのねぎらいの気持ちを込めて言った言葉なのですが、
直ぐに、他者への配慮の言葉が返ってきたのに驚きました。
そして、凄い素敵な方だな…と思ったのでした。

後日、桐谷さんのことをよく知っている方から、私がお声をかけた方が桐谷さんのマネージャーさんだと教えていただき、気遣いのできる桐谷さんに気遣いのマネージャーさん☆と感動したのは言うまでもありません。

素敵な人の周りには素敵な人が集う…。
そんな状況を目の当たりにしたあの日を、DVDを観ながら思い出していました。

今では私は、笑顔の素敵なその方☆マネジャーさんのファン♪

(それにしても、白いポロシャツに&白シャツがよくお似合いで…革ジャン着てもチャーミングさが際立つし…何なんでしょう、このお方は☆☆☆)

Gainer 表紙を飾る男前2012/01/10 22時53分

さてさて☆今年初の雑誌表紙は…
『Gainer』です。
勝利者に相応しい男性ということでしょうか?
アラサー男子に混じって、7日にgetしました。
本日発売ですから、ほとんどの桐友さんは購入されたと思いますので、
早速blogに載せたいと思います。
まず、男前で目を引く表紙から…。
表紙お顔のアップです。
この画像だけ、Gainerの公式ホームページからお借りしました。

記事。
俺の掲げる目標は 強く、優しく、チャーミング
いや~☆それ以上チャーミングになってどうするんですか!!!(笑)。
それぞれの写真をスキャナーしてみましたが、画質が粗いですね。
また、時間のあるときにやり直してみます。

年明け早々、こんなステキな雑誌を購入して幸せ一杯。
桐谷さん流「世直し」も桐友さんの間で着々と進んでいます(笑)。
さ、明日からもお仕事がんばっていきましょ!!