Roots☆新バージョン ― 2012/01/16 10時09分
今日から公開されているRootsアロマボトルの竹野内さん☆新バージョンです。
素敵…。
素敵以外の気の利いた言葉が出ないkinakoです。
首都圏のJRには今朝から吊り広告でお披露目ですね。
大阪市営地下鉄ではいつも1バージョンですが、今回はどちらかな?
そろそろドラマにもご出演して欲しい。
できれば彩ちゃんとの共演で。
では、早速素敵なポスターを♪
(画像はすべてJT公式ホームページからお借りしました)
*******
素敵…。
素敵以外の気の利いた言葉が出ないkinakoです。
首都圏のJRには今朝から吊り広告でお披露目ですね。
大阪市営地下鉄ではいつも1バージョンですが、今回はどちらかな?
そろそろドラマにもご出演して欲しい。
できれば彩ちゃんとの共演で。
では、早速素敵なポスターを♪
(画像はすべてJT公式ホームページからお借りしました)
*******
あれは愛だったんだろうか。
恋だったんだろうか。
と、悩むようなときは
たいてい恋だよな。
愛と呼ぶには浅すぎる。
というか、そもそも
なんで好きだったんだけ?
そうか、あれは、
恋でもなく、
変だったのか。
恋だったんだろうか。
と、悩むようなときは
たいてい恋だよな。
愛と呼ぶには浅すぎる。
というか、そもそも
なんで好きだったんだけ?
そうか、あれは、
恋でもなく、
変だったのか。
透明人間になったら
何をするか。
あれをするか。
これをするか。
まず何からするかね。
ふふふふ。
いや、その前に。
まずは自分が裸にならなければ。
・・・寒いな。
透明人間も楽じゃないね。
*******
画像も素敵ですが、いつもこのウィットに富んだ文章に惹かれます♪
『流れ星』ツアー<2> 健吾の坂 ― 2012/01/16 19時40分
さて…『流れ星』ツアーから1ヶ月が経ってしまいましたが、記事を再開しま~す♪
江ノ電から見える風景に癒されます。
そして…、健吾と梨沙が歩いていないか…と、ついつい探してしまいます(笑)。
江ノ電から見える風景に癒されます。
そして…、健吾と梨沙が歩いていないか…と、ついつい探してしまいます(笑)。
新江ノ島水族館を後にして、江ノ電に乗って向かったのは…。
(鎌倉市七里ガ浜2丁目18番と20番の間)
「健吾の坂」です。
毎朝、この坂を自転車で颯爽と駆け下りて水族館に通っていたのですね。
遠くに江ノ島の展望台が見えます。
私たちが行ったのは午後でしたので、朝の通勤風景で目にする「健吾の坂」とは光の入り方が違います。
「健吾の坂」を下り、
再び江ノ電に乗って、次なる場所に向かいます。
「健吾の坂」です。
毎朝、この坂を自転車で颯爽と駆け下りて水族館に通っていたのですね。
遠くに江ノ島の展望台が見えます。
私たちが行ったのは午後でしたので、朝の通勤風景で目にする「健吾の坂」とは光の入り方が違います。
「健吾の坂」を下り、
再び江ノ電に乗って、次なる場所に向かいます。
そう。健吾が修一兄の車に乗っている梨沙に目を留め、
追いかけ(なぜかアルファロメオに追いつくんですよね…)、
自転車をガッシャ~ンと投げ捨てて、
「おい!」と、声を荒げて呼びかけたあの駐車場です。
ちょうど赤い車が止まっていましたので、それらしく撮ってみました。
追いかけ(なぜかアルファロメオに追いつくんですよね…)、
自転車をガッシャ~ンと投げ捨てて、
「おい!」と、声を荒げて呼びかけたあの駐車場です。
ちょうど赤い車が止まっていましたので、それらしく撮ってみました。

(鎌倉市七里ガ浜東2丁目1番 七里ガ浜海岸駐車場)
駐車場を後に、さらに歩きます。
駐車場を後に、さらに歩きます。
ここまで来て、ゆっくり左右を見て、
自分に言い聞かせるかのように、
うんうんと頷いて
顔を上げたときの
何とも言えない切ない表情…
なにやってんだよ、俺…とでも言いたげな、
諦めを含んだ泣き顔のような笑顔。
あの演技は、名演技だらけの『流れ星』のなかでも秀逸でした。
健吾が重い気持ちと疲労困憊の足で下った坂です。
自分に言い聞かせるかのように、
うんうんと頷いて
顔を上げたときの
何とも言えない切ない表情…
なにやってんだよ、俺…とでも言いたげな、
諦めを含んだ泣き顔のような笑顔。
あの演技は、名演技だらけの『流れ星』のなかでも秀逸でした。
健吾が重い気持ちと疲労困憊の足で下った坂です。

夕暮れ時、江ノ島に向かいます。
遙か遠くに富士山が見えます。
展望台に登る前に訪れたのは、
8話の感動シーン☆竹野内さんも彩ちゃんも印象に残るシーンに選んだ、
自転車の練習をした場所です。
ここで撮影したんだ…来られて感激。

(藤沢市江の島1丁目1番 江ノ島大橋の南詰の北緑地)
そして☆そして、
エスカーに乗ってやってきました、展望台。
あの感動の再会シーンが頭の中をぐるぐる駆け巡り、
もう泣きそう…(と、言いながらも夢中で写メを撮っていたkinako)。
そして☆そして、
エスカーに乗ってやってきました、展望台。
あの感動の再会シーンが頭の中をぐるぐる駆け巡り、
もう泣きそう…(と、言いながらも夢中で写メを撮っていたkinako)。
展望台から対岸の夜景を…。

梨沙「どっち?」
健吾「えっ!」
梨沙「流れ星…」
健吾「あ、あっちかな?」
梨沙「ここからでも見えないじゃん」
健吾「そっかな」
このやりとりの時も二人は夜景を見たのですね…。
健吾「えっ!」
梨沙「流れ星…」
健吾「あ、あっちかな?」
梨沙「ここからでも見えないじゃん」
健吾「そっかな」
このやりとりの時も二人は夜景を見たのですね…。
クランクアップが2010年12月15日の未明だから、
1年前の昨日、二人がこの場所にいたんだ…と思うと感動も一塩ですが…
『流れ星』ツアー<3> MAR-DE NAPOLI で夕食を… ― 2012/01/16 20時18分
夕食は、もちろんMAR-DE NAPOLI 茅ヶ崎店で。

そう…健吾と梨沙がスーパーでお買い物をしているときに、川本先輩夫婦に見つかって、
その後、4人で食事をしたレストランです。
(お店の外観画像は公式ホームページから拝借しました)
その後、4人で食事をしたレストランです。
(お店の外観画像は公式ホームページから拝借しました)

で、Rちゃんは、この4人が座って食事をした席を予約してくださっていました。
やっぱり、流れ星仲間♪わかってくださっている~☆感激。
ちなみに、私は千鶴さんの席に座りました(残念!)。
やっぱり、流れ星仲間♪わかってくださっている~☆感激。
ちなみに、私は千鶴さんの席に座りました(残念!)。

私たちがチョイスしたのは…
舌平目のカルパッチョ
舌平目のカルパッチョ

健吾と梨沙、川本夫妻もシェアしてた前菜の盛り合わせ(グランデ)

シーザースサラダ


そして、またもや4人が注文していた、マーレ・エ・メンタイ
お店のピザ釜で焼いていて、とても美味しかった♪
お店のピザ釜で焼いていて、とても美味しかった♪


ボンゴレビアンコ


デザートは、竹野内さんたちが、ミルクレープが美味しいと言っていた…という情報をRちゃんから教えていただいたので、注文したのですが、1個しか残っていなくて、残念!
ミルクレープは、他の方に譲って、私は季節のフルーツタルトを頂きました。
タルトも美味しかったですよ。
でも、せっかくなら竹野内さんや彩ちゃんが食べたミルクレープをいただきたかったな。
次回に…ということで(笑)。
食べかけだけれど、写メだけ撮らせていただきました。
ミルクレープは、他の方に譲って、私は季節のフルーツタルトを頂きました。
タルトも美味しかったですよ。
でも、せっかくなら竹野内さんや彩ちゃんが食べたミルクレープをいただきたかったな。
次回に…ということで(笑)。
食べかけだけれど、写メだけ撮らせていただきました。

楽しく☆美味しい時間はあっという間に過ぎて、Rちゃんとのお別れの時間が…(涙)。
本当に素敵な一日をありがとうございました、Rちゃん♪
--------
ところで、この川本先輩たちとのお食事の時の会話で、
梨沙は健吾に婚約者がいたことを初めて知ったんだよね。
その時の梨沙の驚き…。


食事が終わって、川本先輩たちと別れたあと、健吾にどうして別れたのか…と、聞きました。
しばらく考えていた健吾。
頭を掻きながら「…多分、ひれが小さかったからじゃないかな」
梨沙「???」「そんなこと言ってっから振られるんだ」
健吾「そうかもね」
この二人の会話が結構好きでした。
『流れ星』ツアーは横浜の記事へと続きます。
最近のコメント