竹野内さんの作品☆ ― 2012/03/01 20時34分
コメントで、竹野内さんのドラマでお薦めは…?とおたずねがありましたので、
思い立って、記事にしました~☆
思い立って、記事にしました~☆
竹野内さんご出演のドラマを語るとき、もちろん☆内容重視ですが、
ここでは、kinakoの独断で…(笑)。
ここでは、kinakoの独断で…(笑)。
まず、初期に多かった、恋愛モノが好きかどうか…。
実は…kinakoは竹野内さん主演の恋愛モノにはあまり嵌っていませんでした。
(これって、相手役の方への嫉妬があるのかしらん(笑…そんなわけない))
例外が、『流れ星』でした。
もう何十回リピしたことか…。
そう言えば、『流れ星』のキャストが発表されたとき、
ある熱心なファンの方々から、「彩ちゃんが相手役なんて相応しくない」と、ボロかすに言われたことは忘れられません。
だって☆悲しかったから。
私自身、ずっと竹野内さんのファンだったし、同時に彩ちゃんのファンだったので。
ドラマでの演技を見て、あれこれ言われるのは、まだ仕方がないとしても、
始まる前に、酷評の嵐だったのは辛かったなぁ…。
実は…kinakoは竹野内さん主演の恋愛モノにはあまり嵌っていませんでした。
(これって、相手役の方への嫉妬があるのかしらん(笑…そんなわけない))
例外が、『流れ星』でした。
もう何十回リピしたことか…。
そう言えば、『流れ星』のキャストが発表されたとき、
ある熱心なファンの方々から、「彩ちゃんが相手役なんて相応しくない」と、ボロかすに言われたことは忘れられません。
だって☆悲しかったから。
私自身、ずっと竹野内さんのファンだったし、同時に彩ちゃんのファンだったので。
ドラマでの演技を見て、あれこれ言われるのは、まだ仕方がないとしても、
始まる前に、酷評の嵐だったのは辛かったなぁ…。
あ、話が逸れてしまいました。いけない☆いけない。
次に、よく話題になるのが、髭ありor髭なし…。
ま、お人柄がにじみ出ている品のあるお顔立ちなので、
どちらも素敵なのですが、
kinako的好みは「髭なし」です(笑)。
でも、私が持っているダーバンのポスターは、どれも「髭あり」(笑)。
--------
髭あり☆素敵な竹野内さんをご覧になるには、
『BOSS』をお薦めします。
髭あり☆素敵な竹野内さんをご覧になるには、
『BOSS』をお薦めします。

(BOSS:2009年、BOSS2ndシーズン:2011年 フジTV)
竹野内さん演じる、野立参事官補も野立参事官も素敵ですが、
私は1nd>2ndです。
BOSSの天見さんは男前ですし、
戸田恵梨香ちゃんも吉瀬さんも素敵。
玉鉄もケンコバさんも溝端さんもいい味出していらっしゃいます♪
私は1nd>2ndです。
BOSSの天見さんは男前ですし、
戸田恵梨香ちゃんも吉瀬さんも素敵。
玉鉄もケンコバさんも溝端さんもいい味出していらっしゃいます♪
古い作品では、
私がファンになったきっかけの『星の金貨』の永井拓巳
この時代、大沢派or拓巳派…なんて話題になりました~☆
竹野内さんのファンの方でも、当時は大沢派だった…と仰る方、結構いらっしゃいます。

(星の金貨:1995年、続星の金貨:1996年 日本TV)
kinakoのベスト5、当然ダントツで1位は『流れ星』の岡田健吾、
次いで
『サイコドクター』の偕恭介
号泣するシーンが忘れられません。

(2002年 日本TV)
『流転の王妃・最後の皇弟』の愛新覚羅溥傑
坊主頭での演技、なめらかな北京語に俳優としての竹野内さんの魂を感じました。

(2003年 テレビ朝日)
『ビーチボーイズ』の鈴木海都
反町さんとの共演で、男同士の友情が素敵でした。

(1997年 フジTVの作品ですが、DVDは2010年に発売されています)
『Tomorrow~陽はまたのぼる』の森山航平
ちょうど、夕張のことが話題になっていた頃で、それを意識した作品?
4月から竹野内さん主演のドラマが始まりますので、『理想の結婚』か『Tomorrow』が再放送されるかもしれませんね。

(2008年 TBS)
--------
以上がkinakoのベスト5です。
他にもたくさんの作品に出演されています。
ラブコメの『理想の結婚』の大滝勉
若い竹野内さんを堪能できますし、共演者も豪華です。
--------
以上がkinakoのベスト5です。
他にもたくさんの作品に出演されています。
ラブコメの『理想の結婚』の大滝勉
若い竹野内さんを堪能できますし、共演者も豪華です。

(1997年 TBS)
『ヤンキー母校に帰る』の吉森真也
『ヤンキー母校に帰る』の吉森真也

(2003年 TBS)
緒形拳さんと共演されている『タイムリミット』の水沢剛、『瑠璃の島』の高原信
緒形拳さんと共演されている『タイムリミット』の水沢剛、『瑠璃の島』の高原信

(2003年 TBS)

(2005年 日本TV)
『人間の証明』の棟居弘一良
『人間の証明』の棟居弘一良

(2004年 フジTV)
他には、映画『さまよう刃』の織部孝史や
他には、映画『さまよう刃』の織部孝史や

(2009年 東映)
『冷静と情熱のあいだ』の阿形順正には惚れ惚れしました~☆
この作品で映画デビュー☆いきなり主演
しかも、日本アカデミー賞・優秀主演男優賞を受賞しています♪

(2001年 東宝)
竹野内さんは、『ボクの就職』で俳優デビューから18年。
キャリアが長いので、他にもたくさんの役を演じていらっしゃって、どれも素敵です。
DVD化されていないものにも、『世紀末の詩』『家族~妻の不在・夫の存在』など、良いドラマがあります。
DVD化されていないけれど、フジTVのオンデマンドでご覧になれるものに『WITH LOVE』があります。
いろいろな顔がご覧になれますので、是非、レンタルしてご覧になってくださいね~☆
竹野内さん☆ナレーション ― 2012/03/04 18時04分
ZERO写真展(「忘れない…そして、前へ」)が下記の通り開催されます。
竹野内さんの写真も数枚展示されるそうです。
お近くの方、是非…。
「ZERO写真展2012/大村克己」
開催期間: 2012年3月14日(水)~4月1日(日)
11:00~20:00
※最終日は17:00まで
火曜日休館
開催場所: 東京都中央区銀座5-7-2
三愛ドリームセンター(受付9階)
RING CUBE ギャラリーゾーン
『竹野内豊 青春の足跡』をご存じですか…そして『野良人』 ― 2012/03/07 20時23分
こんばんは~♪
啓蟄だった昨日は午後からぽかぽか陽気だったのに、
今日はちょっぴり肌寒くて…。
風邪を引かないように気をつけましょうね~☆
啓蟄だった昨日は午後からぽかぽか陽気だったのに、
今日はちょっぴり肌寒くて…。
風邪を引かないように気をつけましょうね~☆
ところで、タイトルにも書きましたが、
1997年にラインブックスから発行された、
『竹野内豊 青春の足跡』という本をご存じでしょうか?
以前に『流れ星』のつぶ友さんたちにはご紹介したのですが、改めて記事にしました☆
この本は吹上流一郎さんという方が書かれたものです。

竹野内さんの関係者の方(同級生や恩師)への取材をされていますので、書かれている内容はフィクションではないと思います。
もちろん、だからといって、信頼性の高いモノかどうかは、私には分かりません。
それでも、竹野内さんファンとしては一度読む価値はある、と私は思っています。
本は
第1章:アダ名は『タカケン』 多趣味な幼年時代
第2章:とことん一途 クールに決めた中学校時代
第3章:男らしさが増して……高校生モデルからスターへ
第4章:竹野内豊 ドラマ出演録
…と、4章で構成されています。
私はどの章も興味深く読みました。
特に第4章のドラマ出演録は、デビュー作『僕の就職』、稲垣吾郎さんや瀬戸朝香さんとの共演『東京大学物語』、大沢たかおさんと人気を二分した『星の金貨』、竹野内さんの憧れの存在だった小泉今日子さんや中井貴一さんと共演された『まだ恋は始まらない』、木村拓哉さんと共演の『ロングバケーション』、『続・星の金貨』、当時最も輝いている女優…と言われていた常盤貴子さんとの共演『理想の結婚』、そして、反町隆史さんとダブル主演を務めた『ビーチボーイズ』について、触れられています。
この本は1997年12月に発刊されていますから、ドラマについては『ビーチボーイズ』までです。これが、返って嬉しいのです。
なぜって?
『ビーチボーイズ』以降のドラマは、記憶にもしっかり残っていますし、DVD化率も高い。
でも、初期の作品ではDVD化されていないモノも多いので、このように文字情報でもありがたい。
所々に、モノクロですが、竹野内さんの写真も掲載されています。
(小学校6年生の時のスナップ)
(中学生の時の竹野内さん)
(お髭な竹野内さんですから、ロンバケの頃でしょうか?)
この本は発刊当時、1260円の価格でしたが、今では中古本で6000~7000円ほどで出品されているようです。
ファンなら、高額を支払って買う?
皆さんはどうされますか?
ファンなら、高額を支払って買う?
皆さんはどうされますか?
kinakoは買っていません。
竹野内さんご本人が執筆されたモノであれば、頑張って500円玉貯金をして買いますが…。
kinakoは図書館で借りて読みました。
図書館の資料の検索方法など、ご存じかとは思いますが、
以下に紹介します~☆
以下に紹介します~☆
古い本だし、芸能関係の本なので、所蔵している図書館は少ないと考え、
大阪の公共図書館、近畿の公共図書館、国立国会図書館…を選択しました。
(この検索画面の左下に<全図書館を選択>というアイコンがありますから、それをクリックします)
その結果が、この画面です。
ここに説明書きされているように、所蔵している図書館に貸し出しを依頼するのではなく、
居住地あるいは勤務先等のいつも利用している図書館に行き、依頼します。
公共の図書館は相互貸し出しのシステムがありますので、後は図書館司書さんが手続きをしてくださいます。
メール登録をしておけば、<届きましたメール>の送信があります。
もし、この記事をご覧になって「読みたいな!」と、思われた方、
是非☆お近くの図書館へ(笑)。
是非☆お近くの図書館へ(笑)。
--------
で、桐谷さんの『野良人』についても検索してみました。
で、桐谷さんの『野良人』についても検索してみました。
結果は、フルタイトル(野良人 桐谷健太ファーストPHOTO BOOK)で検索すると、
ヒットしたのは、国立国会図書館と
八尾市の図書館でした。
『野良人』だけで検索すると
さらに、箕面市と堺市の図書館がヒットしました。
ちなみに、国立国会図書館は3件に増えていますが、
これは、書名に『野良人』という文言が入っている他の本がヒットしたためです。
『野良人 桐谷健太』で検索すると
先ほどヒットした箕面市が落ちてしましました。
本来なら、書名で確実にヒットするはずですが、
このように結果にばらつきがありますので、
いくつかワードを組み合わせて検索すると確実かもしれません。
ちなみに、ヒットしたモノが、探している本かどうかは、
画面のそれぞれの図書館をクリックすると、蔵書資料のページが開きますので、
そこで確認できます。

最近はどこの自治体も緊縮財政で、図書館の資料充実も厳しいモノがありますが、自宅に居ながら調べれられますし、居住地の図書館にない資料もお取り寄せができますので、図書館はなかなか使える施設だと思います♪
以上、kinakoのひとりごとでした~☆
読んでくださって、ありがとうございました♪
桐谷健太さん出演ドラマ、情報解禁♪ ― 2012/03/08 06時30分
桐谷健太さんが出演されるドラマの情報が解禁になりました~☆
先日、本間マネジャーさんからお知らせがあって、
ワクワク…ドキドキ…、今か今かと待っていました。
テレビ朝日で『Wの悲劇』
桐谷さんは弓坂刑事役です。
予想していたドラマとは違ったけれど、
刑事役で嬉しい…。
原作は夏樹静子さんの大ヒットミステリーだし、
難しい役所だけれど、桐谷さんのまた新しい魅力が開花する予感がします♪
『Wの悲劇』はこれまで何度も映像化されているので、
(最近では2010年の菅野美穂ちゃんかな?)
ちょっぴり心配な部分(ファン心理ですかね…(笑))もあるけれど、
刑事物のテレビ朝日さんだから、きっと、素晴らしい脚本なのだと期待しています。
とにかく、4月からは、木曜日と金曜日が楽しみ♪
先日、本間マネジャーさんからお知らせがあって、
ワクワク…ドキドキ…、今か今かと待っていました。
テレビ朝日で『Wの悲劇』
桐谷さんは弓坂刑事役です。
予想していたドラマとは違ったけれど、
刑事役で嬉しい…。
原作は夏樹静子さんの大ヒットミステリーだし、
難しい役所だけれど、桐谷さんのまた新しい魅力が開花する予感がします♪
『Wの悲劇』はこれまで何度も映像化されているので、
(最近では2010年の菅野美穂ちゃんかな?)
ちょっぴり心配な部分(ファン心理ですかね…(笑))もあるけれど、
刑事物のテレビ朝日さんだから、きっと、素晴らしい脚本なのだと期待しています。
とにかく、4月からは、木曜日と金曜日が楽しみ♪

(追記)HR通信も更新されていました。
竹野内さんデビュー作『ボクの就職』が放映♪ ― 2012/03/10 00時00分
竹野内さんのデビュー作『ボクの就職』が、TBSチャンネルで放送されます。
4月7日と8日に一挙放送。
--------
4/7(土)午後1:20~午後3:50[#1~#3]
4/8(日)午前10:30~午後6:00[#4~#12]
詳細はHPでご確認くださいね。
--------
1994年制作のこのドラマ、確か、緒形直人が主演で、渡瀬恒彦さんや伊東四朗さん、忌野清志郎さんがご出演されてるんですよね。
私はスカパーは契約していないので、観られないのですが…(涙)。
ご覧になれる方、お見逃しなく♪
4月7日と8日に一挙放送。
--------
4/7(土)午後1:20~午後3:50[#1~#3]
4/8(日)午前10:30~午後6:00[#4~#12]
詳細はHPでご確認くださいね。
--------
1994年制作のこのドラマ、確か、緒形直人が主演で、渡瀬恒彦さんや伊東四朗さん、忌野清志郎さんがご出演されてるんですよね。
私はスカパーは契約していないので、観られないのですが…(涙)。
ご覧になれる方、お見逃しなく♪

(第2・4金曜日に届く宅配花。今回はチューリップ。ただいま水あげ中)
昨日から、また寒くなりましたね。
職場でもインフルさんに気に入られた方もチラホラ…。
年度末の忙しさもあります。体調にはくれぐれも気を配りましょうね♪
昨日から、また寒くなりましたね。
職場でもインフルさんに気に入られた方もチラホラ…。
年度末の忙しさもあります。体調にはくれぐれも気を配りましょうね♪
心のままに… ― 2012/03/11 23時59分
祈る…。
今日の空
続いている空
続いている空
ちょうどあの時刻に空から雨粒が
そして夕刻には雨が上がって光が差し込んできた空。
そして夕刻には雨が上がって光が差し込んできた空。

目にするあの地はきれいにはなっているけど、
止まったままの時間や癒せきれない心はあのときのまま…。
2011年3月11日から一年。
行方不明の方は未だに3000人以上。

想像力を鈍らせることなく
他者へ思いを馳せることのできる自分でいること
自然にそうできるためにも、
自分の日常を大切に☆愛おしく過ごさなければ…と、思いを新たにした今日。
仕事や日々の生活にストレスを感じることは多々あるけれど、
仕事があるからこそ、何気ない日常が過ごせているからこそ、
毎月、ささやかすぎる額だけれど、義援金を送ることができる。
私が唯一継続してできることだから、これからも続けていけるといいな。
ささやかなことだけれど、
私のしていることは微力すぎるけれど、
いえ、「力」になり得ていないけれど
自分で無力になってはいけないと思う。
継続は力。
キャスト発表♪ ― 2012/03/14 06時22分
やっと☆情報解禁…と言うことで、今朝、『もう一度君に、プロポーズ』のキャストが発表されました。
このキャストで、なぜここまで引っ張っていたのか不明ですが、顔ぶれを見てホッとしました。
何しろ、主演発表から今日まで長すぎて…
あれこれ妄想して、ドラマ1本分見たような疲労感(笑)。
それにしても、同僚役、24歳設定なら彩ちゃんでお願いしたかった…(ファン目線)。
主役でなくてもいいじゃん。
きっと、観る者の心を打つ演技ができたと思うよ、彩ちゃん☆
弟役、無駄に若すぎない?
ここはやっぱり32歳の若手実力俳優を起用すべきでしょ…(ファン目線)。
ん?
また、波留派vs裕樹派でファンメッセが炎上するからダメ???(笑)
それにしても、今朝、チラッと流れた映像の竹野内さん☆
ポスター撮りの一コマだと思うのですが、
授賞式の時から、またまたお痩せになっているような…。
角度の関係かな?
和久井さんの慎ましいコメントや山本さんの可愛らしいコメントは、上のリンクをクリックしてご覧下さいね♪
では、今日もお仕事に励みます~☆
何しろ、主演発表から今日まで長すぎて…
あれこれ妄想して、ドラマ1本分見たような疲労感(笑)。
それにしても、同僚役、24歳設定なら彩ちゃんでお願いしたかった…(ファン目線)。
主役でなくてもいいじゃん。
きっと、観る者の心を打つ演技ができたと思うよ、彩ちゃん☆
弟役、無駄に若すぎない?
ここはやっぱり32歳の若手実力俳優を起用すべきでしょ…(ファン目線)。
ん?
また、波留派vs裕樹派でファンメッセが炎上するからダメ???(笑)
それにしても、今朝、チラッと流れた映像の竹野内さん☆
ポスター撮りの一コマだと思うのですが、
授賞式の時から、またまたお痩せになっているような…。
角度の関係かな?
和久井さんの慎ましいコメントや山本さんの可愛らしいコメントは、上のリンクをクリックしてご覧下さいね♪
では、今日もお仕事に励みます~☆
『もう一度君に、プロポーズ』 予告映像 ― 2012/03/17 00時58分
竹野内さん主演の『もう一度君に、プロポーズ』は16日にクランクインされたそうですね。
コメントで教えていただきました。
ありがとうございます♪
そして☆そして、今日の(日付が変わっちゃったので、昨日になりましたが)『恋愛ニート』の後に、少しだけ映像が流れました♪
はい♪
健吾の時のような爽やかさはないものの、素敵です、竹野内さん♪
お髭が…野立参事官とも違います。濃くなっています。
分け目も違います。
今回はどちらかと言えば、センターより?
コメントで教えていただきました。
ありがとうございます♪
そして☆そして、今日の(日付が変わっちゃったので、昨日になりましたが)『恋愛ニート』の後に、少しだけ映像が流れました♪
はい♪
健吾の時のような爽やかさはないものの、素敵です、竹野内さん♪
お髭が…野立参事官とも違います。濃くなっています。
分け目も違います。
今回はどちらかと言えば、センターより?
和久井さんともなかなかお似合いな予感がします。
私的には、石田ゆり子さんもいいな…と思っていたのですが、以前にテレ朝で夫婦役で共演されていますものね…。
今回は、和久井さんとの共演を楽しみましょう♪
それにしても、竹野内さんは観る度に細くなっています。
少なくとも、先日の授賞式の時よりは、お痩せになっています。
俳優さんという、ハードなお仕事☆お身体を大切にしていただきたいですね。
ドラマの放送は4月20日からです♪
ZERO展 ― 2012/03/17 01時11分
掲載されている写真はそれほど多くはないのですが、どの写真も胸を締め付けられました。
「私たちが 決して 忘れてはいけないこと
写真から 感じとってください」と書かれた板谷由夏さんのメッセージ。
泥だらけのピアノ…。
仮設住宅で、宮本笑里さんを迎えている少女…。
プリンと
コスモスの花々のなかに立っている日の丸と碧の空
レンズに向けられた笑顔に、思わず込み上げてきました。
私のzero=原点を思い出した空間と時間。
主催者や関係者の方々に心から「ありがとう」と、伝えたいです。
zero展は4月1日まで開催されています。
お近くの方、是非…。
(P.S 竹野内さんの写真は、昨年2月11日の映画公開時に、zeroにご出演された時の映像と、サイパンに行かれた時のものでした)
BD会 第一弾 ― 2012/03/20 23時12分
今日は春分の日。
久しぶりに晴れた休日でしたね。
久しぶりに晴れた休日でしたね。
----
さて、10日も過ぎてしまいましたが、このblogは自分の記録のため…でもありますから、記事にしておきます(笑)。
さて、10日も過ぎてしまいましたが、このblogは自分の記録のため…でもありますから、記事にしておきます(笑)。
今年のお誕生日は、『38会・お誕生会』ということで、いつものメンバーと飲み会。
「鳥料理・豆腐料理 銀座鳥良」さんで楽しい時間を過ごしました。
メニューは、男性+500円の女子会メニュー
当日のアレンジは、メンバーの中で数少ない3月生まれ以外のNちゃんがしてくださいました。
場所が決まったとき、「Sくんは鳥がダメだけど、いいの?」と、メールを送ったのですが、私の鳥の絵文字を雪だるまと勘違いしたNちゃん☆当日、会うなりその話で、大笑いしました♪
「鳥料理・豆腐料理 銀座鳥良」さんで楽しい時間を過ごしました。
メニューは、男性+500円の女子会メニュー
当日のアレンジは、メンバーの中で数少ない3月生まれ以外のNちゃんがしてくださいました。
場所が決まったとき、「Sくんは鳥がダメだけど、いいの?」と、メールを送ったのですが、私の鳥の絵文字を雪だるまと勘違いしたNちゃん☆当日、会うなりその話で、大笑いしました♪
10日の私
27日生まれのRちゃん
30日生まれのSくん、Tくん、Hくん
5人を11月生まれのNちゃん、1月生まれのAくんがお祝いしてくれました~☆
いえ…。3月生まれの私たちもそれぞれにお祝いを…(笑)。
手羽先とお豆腐が美味しいと評判らしいのですが、
飲み放題のお飲み物が充実していて、みんなで感動しました。
しかも、土曜日ということで飲み放題の時間が3時間!!

ワインも美味しくて、3本も空けてしまいました。
日本酒も美味しい…。
飲み放題のお飲み物が充実していて、みんなで感動しました。
しかも、土曜日ということで飲み放題の時間が3時間!!

ワインも美味しくて、3本も空けてしまいました。
日本酒も美味しい…。



よく食べ☆よく飲み☆よく喋り・笑った3時間でした。
そのあとは、Barへ移動(まだ飲みますか!?)。
梅原猛先生や神野先生に感銘を受けた話で盛り上がり、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。
38会開催のだびに思うこと、同級生っていいな♪ってこと。
Aくんたちは、奥さまに「どうしてそんなに仲良しなの?」と、不思議がられるそうです。
大人の事情など関係なく、本音で喋れて、
普段はつかず離れずの淡い関係性だけれど
会うと、一瞬のうちに、あの頃にタイムスリップしてしまう。
何とも居心地のいい関係性です。
私にとっては「38」のみんなは特別な存在かも…。
普段はつかず離れずの淡い関係性だけれど
会うと、一瞬のうちに、あの頃にタイムスリップしてしまう。
何とも居心地のいい関係性です。
私にとっては「38」のみんなは特別な存在かも…。
Nちゃん、楽しい会の開催を、ありがとうございました♪
次回の幹事はTくんの予定だったけど、転勤だし、どうなるのでしょうか…?
次回の幹事はTくんの予定だったけど、転勤だし、どうなるのでしょうか…?
38会の皆さん☆いつもありがとう。
次回は5月かな? 楽しみにしています♪
次回は5月かな? 楽しみにしています♪
最近のコメント