桐谷健太さんトークショー&握手会@十文字学園女子大学2013/10/27 23時37分

こんばんは。

学園祭のシーズン到来ですね。
今日は今年最初の桐谷さんのトークショーが埼玉県新座市にある十文字学園女子大学で行われました。

kinako、行って参りました~☆
お外仕事が続いたkinako、今朝、お仕事荷物を宅配便で送り、身軽になっていそいそと新座市に向かいました。

駅で偶然kinako地方に住む桐友さんに出会い、会場に入る前に一度お別れしたのですが、席に着いてみると…なんと、桐友さんお二人はkinakoの後ろの席でした~☆
そして、1年ぶりに首都圏在住の桐友さんにもお会いできました☆
昨年、チケット入手でお世話になったれんげちゃんとれんげちゃんママ。
笑顔が変わらずチャーミングなれんげちゃん☆ずいぶんと背が伸びて…子どもの成長に改めて驚かされました。

1100人ほどが入るメインアリーナ、もちろん満員でしたよ。
最初にお笑いライブが45分ほどあって、大いに笑った後、桐谷さんのトークショー開始です♪

本日の登場は舞台からでした。
CDに合わせて『喜びの歌』を歌いながら登場……のはずが、まさかのマイク不調(>_<)
昨年の同じ日に開催された学祭を思い出しました(笑)。
でも、学祭のイベントですから、こういうアクシデントも受け入れなきゃ!
えっ?えっ!えっ?マイクが、音が…」と戸惑う可愛い桐谷さんを拝見できて、ファンとしては嬉しかったです♪

お洋服は深いネイビーのシャツに黒のベスト、黒のパンツ、黒い靴。
シックな装いが桐谷さんのElegantな立ち振る舞いを際立たせていました~♪
……そうなんです。いつものギラギラ熱い桐谷さんと違って、今日の桐谷さんはとてもエレガント、トークショーもまったりと進んでいきました。
(以前にスタジオパークで「食べるモノが変わると性格も変わる…」という感じのことをおっしゃっていましたが…)

最初はCD発売のことや『安堂ロイド』の話など。
「CD聴いてや~」と、しきりにおっしゃっていました。
昨日(?)、タワレコ J-POPシングルチャート第3位だったそうです。
役者はその役を“演じる”けれど、歌は“まんまの俺が出ている”とおっしゃっていました。
そして、今回はイナ戦さんに作ってもらったけれど、いつかは自分で作詞をしたいともおっしゃっていました。
是非!是非!実現を!! バラードをお願いします(^o^)
PCをお持ちでない桐谷さん、どうやって役作りをされているのですか?と、問われ、「真逆のことをした」とお答えになっていました。
天才SEの役だから、この夏は逆に自然に触れた…と。
(うん、うん、確かにこの夏は須磨の海の家に入り浸っていましたね(笑))

☆携帯はガラケー
すでに皆さんご存じのことですが、桐谷さんはガラケー。
今日も俺の携帯はガラケーと言うと、会場からは「えぇ~」と反応が返ってきます。
「オッさん携帯ですぅ」、「なんでえぇ~なんて言うの(-_-)」と言いながら、「この中でガラケーの人どのくらいいる?」と。
kinako、ここぞとばかり高く手を上げました~♪
でも、ガラケー使いの人って、本当に少なかったです。1割ぐらいしか手が上がっていなかったような……。

今日ほどガラケーが誇らしかった日はありません。
kinako、いつまでもガラケー使いで行きます(キッパリ↑↑)

主演ドラマの『Y・O・U』は、関西ローカルの放送なので、CD発売の経緯以外では触れられなくて…残念。
kinako、せっせとダビングして関テレエリア外の桐友さんにお送りするので、ご覧になった方が、地元局やフジTVに放送のリクエストメールを送ってくださると嬉しいな♪
桐活動で、放送を全国ネットへ……なんてね♪

15分ほど経過したところで恒例の質問タイムに。
☆ハロウィンやクリスマスどう過ごすか?との質問から発展して彼女の話になりました。
4年前から彼女はいないそうです。その前の4年間も彼女はいなかったらしく、オリンピックか!!と、得意のセルフ突っ込みをされていました。
で、もし、彼女がいたら多分「いる!」って言うと。
「多分」なのは、お相手の状況にもよるからだそうです。

☆初恋は保育園の先生だったそうです。
「せんせい、ちょっと」と言って先生のお耳にひそひそ話をするかのような振りをして、ホッペにチュッ♪としてたそうです。
せんせ、羨まし過ぎます(≧∇≦)

☆お休みの時はあまりお家に居ないそうです。
心も身体も動かしている。動かすようにしている。1箇所に留まっていると澱むからとおっしゃっていました。
なるほど…たまにまったりと休日を過ごすのはいいけど、あまりにも無為に過ごしすぎると良くないかも…。
1箇所に留まっているkinako、確かにkinakoのお仕事も澱んでいるかも…。
そろそろ「動く」ことも考えなきゃ!

☆昨日食べたモノは?
カレーが食べたくなって食べたそうです。お酒も♪

☆運動会で頑張って、金メダルをとったれんげちゃんに。
れんげちゃんママのリクエストに応えて、れんげってスゲっ〜♬ れんげってスゲ〜♬と。
れんげちゃん☆良かったね!!

☆今日のパンツの色は?
黒に近い紫で、細かい柄がいっぱい並んでるパンツだそうです。
ベルトの間から確認しているときの会場の黄色い声が半端なかったです(笑)

☆kinakoの心に一番残った言葉。
行動に勝る思考はない」。
考えているだけでは何も変わらない、何も進まない。この言葉も桐谷さんが発すると、ストンと心に落ちてきます。

リクエストにお応えして、決め顔でそのファンの方を見つめたり…。
CDや写真集のプレゼントもあり、ワイワイ・キャーキャー、あっという間の1時間でした。

最後は『喜びの歌』を熱唱してくださいました~☆☆☆
魂のこもった生歌にウルウルでした。

握手会はイベント業者の方の進行のもと、サクサクと。
待っている間、遠くから桐谷さんの横顔をみつめられる幸せを感じながら、本当に今日の桐谷さんはにエレガントだな…と感動しておりました。
握手もこれまでのような両手でがっつりと…ではなく、両手で包み込むような握手です。しかも、手のひらで優しく相手の手の甲ををポンポン…。その姿を目にしただけで心臓がドッキン・ドッキン。

さて、29番、kinakoの順番がきました。kinakoの前がれんげちゃんだったので、「可愛い子の後に、こんなオバさんですみません」と、まずお詫びを。
桐谷さん:いやいや…(← そうとしか反応のしようがありませんね(笑))
で、「CDの発売おめでとうございます」、「今年は3校ともチケットを取りましたので、急な仕事が入らない限り参加します♪」。
はい、これだけです。桐谷さんのキラキラお目々と優しい握手に早々にノックアウトされてしまいました(笑)。
手、洗いたくないです(((o(*゚▽゚*)o)))

学祭のもう一つの楽しみは、本間マネさんにお目にかかることです♪
舞台を降りたところで進行を見守っていた本間マネさんにご挨拶をして、kinakoの今年1回目の握手会は終了しました。

桐谷健太さんは今日も美人で、男前で、会う人会う人を虜にされていました(天性の人たらしとも言います)~☆☆☆

コメント

_ ミュウミュウ ― 2013/10/28 09:42

おはようございます☆kinakoさん!

十文字お疲れ様です!文化祭の桐谷さんの様子を見ているだけで簡単に想像することができました!
彼女が四年いらっしゃらないのが本当に意外ですね、あんなに素敵な人でしたらすぐにできそうな感じもしますね。後、パンツの色の質問も笑ってしまいました、それを真面目にちゃんと答えてくださる桐谷さんもまた素敵です。

喜びの歌を熱唱してくれるって本当に大サービスですよね!!それと恒例の握手会もkinakoさんの様子を妄想しているだけでキュンキュンしました!あ~早く桐谷さんに会いたいです!!本当にサービス旺盛すぎです!!
私は京都の学祭にしか参加しないので、かなり楽しみにしています。泥カメちゃんのように首を長くして待っています。
では、またコメントいたします。

_ みき ― 2013/10/28 21:58

kinakoさん、こんばんは(^-^)
十文字学園女子大学、行かれたんですね!しかも、3校ともチケットをお持ちなんですね。次は福岡…改めてkinakoさんってスゲー!!!(笑)。
本当にいつも神出鬼没なkinakoさん、一箇所に留まっているなんてとんでもないです! 会場の皆さん全員と握手されたのですか?相変わらず臨場感溢れるレポ、ありがとうございます。
CD&DVDが届いて以来、毎日聴いています。「勝てないよりも負けない強さを…」、私も欲しいです!
11月も学祭を含めドラマのオンエア、大忙しですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
体調管理をしっかり!して、楽しい秋をお過ごし下さい。 ではまた☆彡

_ keroyon ― 2013/10/28 22:12

kinakoさん、こんばんは☆

昨日のトークショーではお世話になりまして、ありがとうございました。
そして、初めてちゃんとお会いできて、嬉しかったです。
昨年の星薬科大のトークショーでは、偶然にもお隣の席だった事が後で分かり、びっくりしましたが…1年は速いですね。
それにしても、お仕事の出張先→学祭→帰宅後すぐにレポをup!凄いです!!
kinakoさんは十分に『行動の人』だと思います。
私など、未だに昨日の余韻に浸り、ぽぉ~としている次第です…。
ちょっと落着いてソフトな雰囲気の桐谷さん、素敵でした。
握手会では、テンパってしまい、いい歳をして何してるの私!と焦りながらも「アルバム出して、ライブして下さいね!」とお伝えし、「頭ぽんぽんして下さい」と図々しくお願いしてしまいました(←この時は一瞬、年齢は忘れる事にしました…)桐谷さんは無限に優しい方ですね。

本当に幸せな一日でした(*^_^*)

_ ミュウミュウさんへ ― 2013/10/28 23:06

ミュウミュウさん☆こんばんは。

コメント、ありがとうございます。
もう、桐谷さんは素敵すぎます!!!
パンツの質問…しかもその質問を引き当てる桐谷さん♪ 持っていますね(←古かったかしら(笑))

今はホントに彼女がいないみたいですよ。
クリスマスをどう過ごしたいか?と言う質問から、彼女の話になったのですが、何と、クリスマスに彼女と過ごしたことがあまりないそうです。で、今は彼女がいない、4年前はいた…と。

10月23日にCDが発売されたばかりですから、今年の学祭はきっと3校とも熱唱してくださると思います♪
握手会も3校ともあるそうですよ。
これまで発売された写真集かCDを買うと握手会に参加できます。
昨日は200番台の方までいらっしゃったので、京都もそれくらいの人数はされると思います。
開場したら、真っ先に物販コーナーに行って、買って、握手会参加の権利をgetしましょうね~☆

泥カメちゃん…ふ・ふ・ふ。昨夜の星新造さんも可愛かったですよね♪
山口沙也加ちゃんとのやりとりにいちいち萌えてしまいます。

_ みきさんへ ― 2013/10/28 23:11

みきさん☆こんばんは。

行ってきましたよ。今年の学祭の情報が解禁されて、直ぐにスケジュールを確認したら、何と、3日とも予定が入っていなかったのです。で、とりあえずチケットだけは…と思い、頑張りました。
だって、桐谷さんも年々お忙しくなっていますし学祭のトークショーもいつまで企画してくださるか……と思うと、行けるときに行こう!!と思ったんです。
急に仕事になることもあるので、当日まで行けるかどうかわからないのは辛いですが、でも何とか死守したいです。

あ、握手会は全員ではありません。写真集かCDを購入した人だけです。

_ keroyonさんへ ― 2013/10/28 23:20

keroyonさん☆こんばんは。

昨日はお目にかかれて嬉しかったです♪
1年前に偶然お隣の席で桐谷さんの一挙一動にワクワク・ドキドキして…。
そして、今回、ご一緒させていただくことができました。
この不思議なご縁、桐谷さんが繋いでくださったご縁を大切にしたいと思います♪

私も、マネさんにご挨拶させていただいたときに、「是非アルバムを、バラードを」とお願いしました。
俳優が本業とはわかっていても、あの心に沁みる歌声を聴かされたら、欲張りになってしまいますよね。それに、昨日、歌は「まんまの俺がでる」とおっしゃっていましたので、余計に切望してしまいます。

私はこれからも桐貯金に励み、お仕事と相談しながら桐活動に励みたいと思います(笑)。

p.s ガラケーが誇らしかった1日でした(笑)。

_ りえ ― 2013/10/30 20:52

Kinakoさん、初めまして!いつもブログ楽しく、そして楽しみ拝見させていただいています!健ちゃんのファンになって極浅いのですがKinaoさんのブログを何度も見させていただき、改めて健ちゃんの優しさや真摯な姿勢にノックアウトされています。全然年下なのにこのパワーなんなんでしょう!
先日の十文字の学園祭迷いに迷ったあげくひとりでお邪魔しました。結果同世代?(失礼かもしれませんが)の方が沢山いらしていて凄く楽しかったひとときでした!握手会にも参加させていただき、いまだ感動冷めやらぬ状況です…。これに味をしめて京都にもお邪魔させていただく予定です。とってもわくわくしてます。Kinakoさんは福岡もいらっしゃるなんてうらやましいし、さすがKinakoさんですね!!また心のこもったレポート楽しみにしてます。

_ りえさんへ ― 2013/10/31 20:13

りえさん☆初めまして。

blogに遊びに来てくださって、そしてコメントをくださって、本当にありがとうございます。

私も桐谷さんに注目して10年ですが、こんなに心を奪われたのは瀧河さま…そしてその年に初参加した学祭のトークショー&握手会からなんですよ♪
桐谷さんのまんまなところ、他者に向ける自然なあたたかい眼差しにノックアウトされました~☆

十文字学園、りえさんも参加されていたんですね!!
今回は2本立てだったので、若干トークショーの時間が短かったように思いますが、それでも、十分楽しませていただきました。

京都もいらっしゃるんですね♪
もしよろしければ、非公開と明記して座席番号をお教えいただけると嬉しいです。りえさんさえよろしければ、ご挨拶をさせていただきたいです。
(メアドを記入してくださっていましたので、メールを…とも考えましたが、いきなりでは失礼かなと思いましたので)

それから…もし、りえさんが関テレエリア外にお住まいでしたら、桐谷さん主演ドラマ『Y・O・U』をダビングさせていただきますよ。ご希望であれば、遠慮なくおっしゃってくださいね。
一人でも多くの方に桐谷さんの主演ドラマを観ていただきたいと思いますので♪

明後日は福岡です。
トークショーは桐谷さんの一挙一動に目と心を奪われ、メモも取らないので、あやふやな記憶ですが、また記事をupしますので、読んでやってくださいね。

これからもよろしくお願いします☆

_ りえ ― 2013/10/31 20:47

Kinakoさん!!お仕事でお忙しい中お返事をいただき本当のありがとうございました!感動です。。
健ちゃんに注目してから10年だなんてますますおそれ多い方でますます感動です^^
是非お話したいので、帰ったらご連絡させていただきますね!今からわくわくし通しです。
ビデオも是非お願いしたいです。
今日も少し仕事中に空き時間があったので健ちゃん情報拾ってました。。徹子の部屋のエピソードには何度となく泣かされてしまいます。
とにかくまたご連絡させていただきますね。
Kinakoさん、お返事本当にありがとうございました。
P.s.乱文をお許しくださいませ。

_ よぅこ ― 2013/11/01 13:41

Kinakoさん…こんにちわ♪
トークショー&握手会…ホントKinakoさんの言葉は読んでる私まで行ってきたような気持ちになります。また楽しみにしてます!!
でも、Kinakoさん凄いです。ちゃんと自分の気持ちを伝えられる事が…
私はムリです~(>_<)泣いちゃうかもしれないです。けんちゃんの顔すら、まともに見れないと思います。でも見たい~(><*)ノ~~~~~
でもでも、機会があれば絶対一度はけんちゃんに逢いたいです。

_ りえさんへ ― 2013/11/01 22:09

りえさん☆こんばんは。

コメント&お席番号のお知らせ、ありがとうございました。
学祭の件については、連休明けにでもメールをさせていただきますね。
私はPCからお送りするのですが、受信は大丈夫でしょうか?
ダビングの件も承りました♪
DVDかBlu-rayか教えてくださいね。

『徹子の部屋』、若い桐谷さんが語るお母様のお話…いつ拝見しても泣かされちゃいます。桐谷さんのご両親は大阪での学祭にチケットをお買いになって参加されていて、二度ほどお目にかかったことがあります。
お母様は品のあるお綺麗な方ですし、お父様は人柄の良さがお顔から滲み出ていました。お二人で桐谷さんのトークをうん・うん…と、頷きながらお聞きになっていて、とても素敵なご両親…と、感動しました。
所属事務所の方もそうですが、桐谷さんの周りには素敵な人が集っています。
桐谷さん自身があたたかく大きな方ですから、自然と素敵な人がマグネットされるのでしょうね。
京都のトークショーまであと2週間あまり…楽しみですね。

_ よぅこさんへ ― 2013/11/01 22:18

よぅこさん☆こんばんは。

コメント、ありがとうございます。
いえ・いえ、凄くないです(>_<)
いつも舞い上がって変な笑顔を振り舞いでしまっています。

握手会の時って、なぜか私の後ろに並んでいる方が、「初めてなんです!!」とおっしゃる方が多くて、しかもお一人参加の方なんです。そのお若い方を励ましているうちに、自分の順番がきて、舞い上がって終わる…というのがいつものパターンです(笑)。

明日こそは落ち着いてお話ししたいな…。またblogで報告しますので、よかったら読んでやってください。

_ りえ ― 2013/11/02 06:58

Kinakoさん返信ありがとうございました。
PCからの受信も出来るようにしました…ただスマホ操作が不慣れなので万が一はじかれてしまったようなら申し訳ありません!!
ご両親にもお会いしたことがあるだなんて、やはりKinakoさんはすごいお人です!優しく、誰にでも愛される健ちゃんをテレビで拝見しててきっと素敵なご両親に沢山愛されてきたんだろうな~って思ってました。。何だか私も嬉しくなってしまいます(笑)
関テレの件は"DVD"でお願いしたいです。

いよいよ本日ですね~今回はどんな健ちゃんが見ることが出来るんでしょうね?Kinakoさん…うらやましいです^^
楽しんで来てくださいね(^-^)/

ブログアップ楽しみにしてます♪
では

_ りえさんへ ― 2013/11/03 11:16

りえさん☆こんにちは。

DVDの件、了解しました♪ 楽しみにしていてくださいね。

いえいえ、お会いした…といっても、学祭で偶然お見かけしただけですよ。
遠くからそっと拝見させていただきました。

メール受信の件、ありがとうございます。お手数をおかけしちゃいましたね。
お目にかかれること、楽しみにしています♪

_ しず ― 2013/11/03 20:03

初めまして。こんばんは。

最近桐谷さんファンになり、こちらのブログを知りました。
私も十文字学園のトークショーに行ったので、嬉しくてついコメントしてしまいました(^-^)
初イベント&握手だったんですが、本当に素敵でした!
今回一人での参加だったんですが、桐谷さんのファンの方って優しい方が多いんですかね?話しかけてくれたり、いろいろと教えてくれたりとすごく感激しました。

Kinakoさんのブログも読んでいて楽しくて、桐谷さんへの愛が伝わってきます(*^-^*)

また、お邪魔させてください。

_ しずさんへ ― 2013/11/03 22:28

しずさん☆初めまして。

コメント、ありがとうございます。
しずさんも十文字学園に行かれていたんですね♪

初イベント&初握手はいかがでしたか?
感激☆感動の嵐だったのでは?
昨日も握手中、桐谷さんと目を会わすことができない人や、握手を終えて感激のあまり泣き出す人がいたり…。

一人ひとりのファンと丁寧に握手をされる桐谷さんに、ますます心を奪われてしまいます。

そうです! 桐谷さんのファンって、優しい人が多いんですよ。
多分、桐谷さんが持っている優しさがファンに感染しているからだと思います♪
素敵な感染ですよね!
私も初めての時は、イベント先輩ファンの方にいろいろと教えていただきました。
だから、初めて参加された方や、お一人で参加され、握手を前に緊張されている方に、私もつい話しかけてしまいます。

あまり更新できていないし、記事も桐谷さんのことばかり…というわけではありませんが、良かったらまた遊びに来てくださいね♪

_ しず ― 2013/11/04 10:18

早速のお返事、ありがとうございます(^-^)

初握手、すごく緊張しましたがなんとか言いたい事を伝えることができました。

本当に綺麗な目をしてますね、桐谷さん。対応も丁寧で、一人ずつちゃんと話を聞いてくれてるのが嬉しかったです。
なかなかできる事ではないですよね。本当に性格もいいんだなと思いました。
本当、ファンの方に感染してるんですね♪

Kinakoさんは京都にも行かれるんですね!ブログ楽しみにしてます♪

_ しずさんへ ― 2013/11/04 22:52

しずさん☆こんばんは。

はい。京都も参加予定です。
トークショーの間は桐谷さんの一挙一動に心を奪われて、ポヨヨ~ンとしていますので、メモもとっていません。
記憶違いも多々あると思いますが、参加できない桐谷さんファンの方々に雰囲気だけでもお伝えすることができれば……と思っています。

京都のトークショーの様子もblogに書きますので、楽しみに待っていて下さいね♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flying-kinko.asablo.jp/blog/2013/10/27/7025242/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。